札幌店 〒002-8032 札幌市北区西茨戸2条1丁目1-2
石狩店 〒061-3248 石狩市花川東46-46
営業時間:9:00~17:00
定休日:土曜日・日・祝祭日
工事内容:2階洋室にトイレ増築工事
工事価格:67万円
工事期間:3日間
Before
トイレの設置場所以外を床が傷つかないように養生します。
2階へ続く廊下も養生します。
1階のトイレです。
左奥の配管スペースと便器を右に5センチ移動し
2階の給水・排水管を納めるBOXを作ります。
便器をはずし床を解体しました。
2階のコンセントを移設しこのコンセントから照明の電源も
分岐します。
引き戸が設置し壁が徐々にできてきました。
1階のトイレ内の配管も終わりBOXを作ります。
1階への排水音を軽減するため専用のカバーで断熱+遮音します。
BOXができました。
トイレの横にミニキッチンも作ります。
実は混合栓のクレームで一番多いのは混合栓のぐらつきです。
他社ではほとんどやっていませんが、弊社では末永くお使いいただけるように
取り付けねじ部に緩み止め剤を塗布して締め込みます。
2階の床に排水管が立上りました。実は必ず床穴と配管の間には必ず隙間ができます。
便器の結露や虫の発生は実はこう言う目に見えない部分の穴から発生します。
また、塩ビの排水管と床材がぶつかると数ミリ床が動いただけでものすごい床なりがします。
弊社では配管と床穴の間に柔軟性のあるコーキングを充填し冷気や虫・床なりの発生をなくします。
内装が仕上がりました。
この床材実はクッションフロアです。
最近のCFは木目までそっくりです。
1階のトイレも仕上がりました。
BOXも小さく製作したので違和感なく仕上がりました。
2階のトイレです。
照明はLEDで節電になります。
2階のキッチン内部です。後ろに見える黒と白の器具はドルゴ通気弁と言います。
2階にトイレを設置する場合で1階の配管と接続すると、空気の流れによりボコボコと音がなります。
新築の家出さえも付いていないのが多いこの通気弁です。
新築から2階のトイレの使用でボコボコ音で悩まされている奥様はコチラの商品の取り付けをおすすめします。
弊社ではリフォーム後でも快適にご使用いただけるようにこういった専門知識を身に着けています。
ミニキッチンです。
6畳の洋室に最小スペースで設置したトイレとミニキッチンです。
お客様がトイレの使用に支障ないように計算してトイレ内の幅やシンクの大きさを設計しました。
右の収納の扉もぎりぎりぶつからない様に設計しました。
After
弊社ではこのように水廻りのリフォームに特化しています。
取り扱いメーカーはTOTO LIXIL リクシル タカラ クリナップ パナソニック トクラス等
幅広いメーカーを取り扱いしています。
浴室・キッチン・トイレリフォームは是非ホクエイシステムにお任せください!
浴室・トイレ・キッチンのリフォーム専門店 では、札幌でマンションや戸建て住宅の浴室 ( バス・お風呂・ユニットバス ) リフォーム、トイレリフォーム、洗面台リフォーム、ブロックキッチン 、システムキッチンの水廻りリフォームをメインに承っております。また浴室・キッチン・トイレのリフォーム専門店では自社施工の為、工事費用もお安くご提供しております。
< 主な対応エリア >札幌・東区・北区・中央区・白石区・西区・南区・清田区・手稲区・厚別区・豊平区・江別・石狩・当別(その他の地域は対応可能かご相談ください)
<取扱メーカー>TOTO・タカラ・LIXIL・クリナップ・パナソニック・リクシル
対応エリア | 札幌・東区・北区・厚別区・白石区・清田区・豊平区・中央区・西区・手稲区・江別市・石狩市・当別 |
---|
札幌市内 東区 北区 白石区
手稲区 南区 厚別区 清田区
豊平区 西区 中央区 石狩市
江別市 当別