札幌店 〒002-8032 札幌市北区西茨戸2条1丁目1-2
石狩店 〒061-3248 石狩市花川東46-46
営業時間:9:00~17:00
定休日:土曜日・日・祝祭日
こちらは洋室です。
どんな工事かはこれからのお楽しみです。
工事の目的で天井の一部を落とします。
この写真でどんな工事か分った方すごいです もちろん大量のブローイング(断熱材)が降ってきました。
天井の解体と同時期に職人の高田が便器をはずしていました。
本人は写真は遠慮しますと言い残しどこかへ行ってしまいました。
埋め込み式の手洗いを設置しますので壁を開口。
壁をあけましたら筋交いが入っていました。 筋交いの向きが逆で手洗器に干渉しなくてよかったと建築士の新田と話していましたら、きちんと図面で確認済みだったそうです。
図面には筋交いの向きは書いてないのですが、さすが長年の勘で読んでいたそうです。
職人の伊藤です。水の接続には自信があります。
排水は配管の中でもノリ付けなので一度つなぐと外れないため失敗が許されない難易度の高い配管です。
ユニットバスの設置状況です。
浴槽の保温が2重になっているので、保温は抜群です。
ここまでつくり込んでいるのはTOTOのスプリノだけですね。
壁の裏になるので配管を先に仕込んでおきます。
ユニットバスが徐々に完成してきました。
いきなりですが洋室にロフトの完成です!!
天井を落としたのはロフトの天上高を確保するためでした。
汚れ防止でクリヤの塗装をします。
引渡し前に社内検査中です。
今日の検査員は弊社で一番厳しい検査官です。(社長)
一般の人ではわからないくらいですが塗装のむらがあったため補修します。
ユニットバスの検査です。
コーキングのむらと壁のジョイントの納まりを指摘中です。
メーカー施工は自主検査なので完璧ではありません。
きんと社内検査で検査しお客様の引渡し前に完璧な状態にしておきます。後日メーカーの施工者がきちんと直しました。
便器の水の流れを検査中です。ここは問題なくクリアです。
新田も安心したようです。
工事が完了しましたので写真をアップします。
TOTOユニットバス
スプリノ1717です。
通常の一坪サイズよりさらに5センチづつ長いお風呂です。
さらに浴槽に水栓がないのはボイラーが自動追い炊きタイプのため湯船に自動でお湯がたまる仕組みなんです。
地デジまで完備です。おそらくご家族の平均入浴時間が長くなるでしょう。
こちらは今年2月新発売のネオレストAHシリーズです。
今や自動でふたのの開閉はあたりまえですが、こちらの商品のすごいところは 洗剤を使わず電解した水を作り便器の陶器面にシャワーみたく散布し便器を除菌すると言う優れものです。
ロフトも完成です。
木の質感が出ていてすばらしいですね。
ロフトを作ることによって部屋数が限られているお家には有効活用ですね。
上からのアングルです。
小さなお子様から大人3人は余裕で寝れます。
皆さんもこの機会に秘密のロフトはいかがですか?
あとはお客様にお引渡しで工事完了です。
弊社ではこのように水廻りのリフォームに特化しています。
取り扱いメーカーはTOTO LIXIL リクシル タカラ クリナップ パナソニック トクラス等
幅広いメーカーを取り扱いしています。
浴室・キッチン・トイレリフォームは是非ホクエイシステムにお任せください!
浴室・トイレ・キッチンのリフォーム専門店 では、札幌でマンションや戸建て住宅の浴室 ( バス・お風呂・ユニットバス ) リフォーム、トイレリフォーム、洗面台リフォーム、ブロックキッチン 、システムキッチンの水廻りリフォームをメインに承っております。また浴室・キッチン・トイレのリフォーム専門店では自社施工の為、工事費用もお安くご提供しております。
< 主な対応エリア >札幌・東区・北区・中央区・白石区・西区・南区・清田区・手稲区・厚別区・豊平区・江別・石狩・当別(その他の地域は対応可能かご相談ください)
<取扱メーカー>TOTO・タカラ・LIXIL・クリナップ・パナソニック・リクシル
対応エリア | 札幌・東区・北区・厚別区・白石区・清田区・豊平区・中央区・西区・手稲区・江別市・石狩市・当別 |
---|
札幌市内 東区 北区 白石区
手稲区 南区 厚別区 清田区
豊平区 西区 中央区 石狩市
江別市 当別